売れるテストではなく、
売れる「仕掛け」を作る会社-パル

モノがあふれている世界で、なぜコレを選ぶのか? なぜソレでなければならないのか? ソレは何をしてくれるのか? 売れる下地をしっかり作ります。

中国SNSマーケティング/KOLインフルエンサー起用のプロフェッショナル集団│パル株式会社

中国マーケティングで
こんなことが問題になりませんか?

01. 自社商品にマッチしたPR方法が不透明

パルは施策前に戦略を固める

中国ブランディング

ブランディング戦略立案

パルがリードしながら、中国でどうブランディングしていくか立案します

中国ブランディング市場調査

市場調査

ブランディングが中国でどこまで通用するか、Webリサーチします
※画像はぼかし処理しています

中国マーケティング戦略

戦略落とし込み

市場調査をもとに戦略をブラッシュアップして完成させ、施策に落とし込みます

02.今のPR提携先とうまくPDCAが回っていない

パルはPDCAで効果を最大化

中国広告計画

PLAN

ブランディング戦略会議を実施(週に1回1H~、合計6回ほど)

中国プロモーション実行

DO

中国向けにブランディング戦略を翻訳、ローカライズし、施策を実行

中国コンサルティング

CHECK

日本人コンサルタントがすべての施策を管理、社内チェック/週、報告会議/月

KPI見直し広告

ACTION

実データをもとにより効果が高いPR方法にシフトチェンジ。3か月に1度の中規模KPI設定の見直し  

03. 提携先の施策方針とKPIがはっきりせず不安

パルはチーム全員がKPIを参照しゴールに向かう

広告プロモーション計画

年次計画の作成

年間のプロモーション計画を一緒に練り上げます

KPI効果シミュレーション

KPIとシミュレーション

各施策のKPIを設定し、それに向けての施策と予算をシミュレーションします

広告プロモーションの予算配分

予算配分の最適化

プロモーション施策後のクリック率やROIを計測し、より優秀なROIの施策に予算を投下します

パル株式会社

についてのご紹介

中国越境EC1位

海外進出プラットフォーム出島にて

中国越境ECコンサル会社として
1位獲得

1位

中国越境ECコンサルティング

3位

海外進出コンサル企業615社中

4.58点

総合評価5点満点中

中国SNSマーケティングでの

パルの強み

ブランディング

中国在住経験5~10年の日本人と中国人マーケッターがお客様に寄り添って、一緒に市場ニーズ把握し、効果的な戦略を作り上げます。

リーガルチェック

社内に中国人弁護士を採用し、違反やトラブルを回避しながら、適切な広告やプロモーション活動をサポートします。

データドリブン

アリババのビッグデータを活用し、プロモーション活動の効果測定や投資対効果を最大化する戦略を提供します。

評価が高い理由

Reasons for the good rating

オーダーメイドの戦略

私たちは、お客様の商品特性と市場ニーズに合わせたオーダーメイドの戦略を提案しています。ありきたりな提案ではなく、お客様のビジネスに最適な戦略を一緒に作り上げます。中国在住経験5~10年の日本人マーケターが直接戦略会議に参加します。

EC販売のノウハウが豊富

私たちはビッグデータを活用し、プロモーション施策がEC販売につながっているかを計測し、勝ちパターンを確立しています。このノウハウを活かし、効果的なプロモーションだけを提案します。パル中国現地合資会社は、2022年四つ星ランクをいただきました。
※四つ星獲得条件:年間売上額7億元(約140億円)以上

進出後も丁寧なサポート

1度きりのプロモーションではなく、お客様と共にノウハウを積み上げられる計画を立てます。また、中国の消費者に合ったパッケージデザインや新商品開発にも協力し、長期的なパートナーとしてお客様のビジネスを支援します。

具体的な

サービス例

中国市場調査

01. 調査と戦略立案

まずは市場調査を実施します。中国市場の特性を理解し、ターゲット顧客の属性や消費者行動、競合分析などを行います。

調査結果に基づき、マーケティング戦略やブランディング戦略を立案します。PR戦略、価格設定、販売チャネルの選定、SWOT分析、ブランドイメージやロゴデザインの立案などを実施します。

KOLマーケティング

02. KOLインフルエンサー/SNSマーケティング

ブランディング戦略に沿って、影響力のあるインフルエンサーと提携してコンテンツ制作し、拡散していきます。優秀なコンテンツには広告をかけて、バズるための推進力をつけます。

また、RED、WeChat、Weibo、Douyin(抖音)などの中国SNSで、アカウント運営や広告キャンペーンを行います。ターゲット顧客へのリーチを拡大し、エンゲージメントを向上させます。

中国クリエイティブ

03. コンテンツ制作と広告運用

中国市場向けに適したコンテンツ(記事、画像、動画など)を制作し、ウェブサイトやSNSアカウントに掲載します。また、翻訳や現地化も含まれます。

また、オンライン広告(検索エンジン広告、ディスプレイ広告、動画広告など)やオフライン広告(屋外広告、雑誌広告、イベントなど)を運用し、効果的な露出を実現します。

付随サービス

販売チャネル開拓

中国市場における販売チャネル(オンラインショップ、リアル店舗、卸売り業者など)を開拓し、商品やサービスを展開します。

イベントの企画と実施

中国市場でのプロモーションイベントや展示会、セミナーなどの企画・運営を行い、ブランドや商品の認知度を高めます。(上海地域に限る)

パートナーシップ構築:

現地企業や団体とのパートナーシップを構築し、共同プロジェクトやプロモーション活動を展開します。

CRM(顧客関係管理):

顧客データベースの構築や、顧客とのコミュニケーションを通じて、リピート購入やクロスセルを促進します。

PR・メディアリレーションズ

中国のメディアや業界誌と連携し、プレスリリースの作成や配信を行います。また、メディア取材やインタビューの調整も行います。

どうして中国SNSで

KOLインフルエンサーが必要なのか

企業広告への信頼がなくなった

中国では過去に、過大広告ばかり用いられたことがあります。それにより、中国人消費者の広告への目が冷ややかなものになりました。

利用メディアが変わった

これまでBaiduなどの中国版Googleでの情報収集がメインでしたが、近年ではTikTokやREDやWechatなどでのSNS検索が主流となりました。

口コミ重視の文化に変わった

広告への信頼低下により、中国では日本以上に口コミをチェックします。それにより、消費者目線で商品の魅力を伝えられるKOLに頼るようになりました。

中国で有名な
SNS媒体3選

Wechat/微信, TikTok/抖音, RED/小红书

Wechat/微信

中国版LINE、利用率97%超

日本人のLINE利用率(83.7%, NTTドコモ調べ)以上に中国ではほぼ全員(97.4%, MMD研究所調べ)が使っているスーパーアプリです。

スーパーアプリというのは、支払いや金融取引の処理、ショッピング、タクシーの配車予約、チケット購入など複合的なサービスをひとつのアプリ内で完結できるアプリのことです。

マーケティング面では、主に3つ強みがあります。
パーソナライズ広告:
WeChatでは広告を配信する際に、ターゲットの属性に基づいたターゲット広告を作成することができます。例えば、年齢、性別、地域、職業、趣味などです。つまり、狙いたい顧客に絞ってアプローチできます。

高いエンゲージメント率:WeChatはSNSの一種ですから、ユーザーがコンテンツを共有・いいねする、記事をコメントするなどの機能があります。このような機能があることにより、コンテンツを提供する企業がユーザーとのエンゲージメントを高めやすい環境が整っています。

コンバージョン率の向上:WeChatは、SNSとマーケティングツールの両方を結びつけることができます。例えば、企業はWeChatを通じて製品やサービスの販売ページへのアクセスを提供することができます。これにより、より多くのユーザーがページ閲覧し、コンバージョン数を増やすことができます。

TikTok/抖音/Douyin

90年代以降のユーザーが大半、利用率およそ76%

Douyin(抖音)は、中国で大変人気のあるショートビデオプラットフォームで、日本のTikTokに相当します。Douyinの利用者数は、中国国内のSNSの中でも急速に増加(73.5%,MMD研究所調べ)しており、特に若年層に人気があります。中国のKOLやインフルエンサーを活用したDouyinのSNSマーケティングは、数多くの利点があります。

大規模なユーザーベース:
何億人ものユーザーがいます。このため、広告主はDouyinを通じて非常に大きなターゲット層にアクセスできることが最大の利点です。

若年層へのアプローチ:
中国の若い世代に非常に人気があるDouyinは、消費者市場で大きなシェアを持つ若年層(90年代以降)に対して影響力を発揮することができます。

コンテンツのバイラル性:
Douyinのショートビデオは簡単に共有され、急速に拡散することがよくあります。これにより、企業やブランドは少ない広告費でも大きな影響力を持つことができます。 

KOL(キーオピニオンリーダー)の活用:

中国のDouyinでは、KOLと呼ばれるインフルエンサーや有名人が多数活動しています。彼らと提携することで、効果的なプロモーションが可能です。

ターゲティングと分析:
中国の広告プラットフォームであるDouyinは、高度なターゲティング機能やデータ分析機能を提供しています。これにより、広告主は最適なターゲット層にアプローチし、効果的な広告戦略を立てることができます。


小红书/XiaoHongShu/RED

中国版Instagram, Amazon。女性の利用が9割のSNS

小红书(XiaoHongShu、RED)は、中国で急成長しているSNSプラットフォームで、ユーザーが自分のライフスタイルや購買体験を共有し、様々な商品やサービスについての情報を得ることができます。小红书でのSNSマーケティングは、以下のような利点があります。

ニッチ市場へのアクセス:
中国の小红书は、特定のニッチ市場や興味を持つユーザーに焦点を当てています。これにより、広告主はターゲット層に対して独自のアプローチを行うことができます。

コンテンツの信頼性:

小红书では、ユーザーが商品やサービスについてリアルな体験を共有するため、広告コンテンツは非常に信頼性が高くなります。

口コミ効果:
中国の消費者は口コミ情報に非常に敏感で、小红书は口コミ効果を最大限に活用できるプラットフォームです。良い評判が拡散することで、自然な形でブランドの認知度が向上します。

KOLとインフルエンサーの活用:
小红书では、中国のKOLやインフルエンサーが多数活動しています。彼らとのコラボレーションにより、効果的なプロモーションを実現できます。

データ分析とターゲティング:
小红书の広告プラットフォームは、高度なデータ分析機能とターゲティング機能を提供しています。これにより、広告主は最適なターゲット層にアプローチし、効果的な広告戦略を立てることができます。

これらの利点を活用することで、中国市場での小红书を通じたSNSマーケティングは非常に有益となります。適切な戦略と実行を行うことで、企業やブランドは中国のKOLやインフルエンサーを通じて、消費者と繋がり、ビジネスを拡大することができます。

High Performance

パルは中国向けWebコンサルティング会社として、設立14年以上の、業界ではトップクラスの経験ある企業です。

自社ブランドを立ち上げ経験があり、中国語も堪能という希少な日本人スタッフを複数迎え、ブランディング力に定評があります。日本のブランドをヒアリングしつつも、中国にローカライズする力があるためです。

また、SNS運用では日本の大手車製造メーカーをはじめ、中国での企業公式SNSを運用する実績が複数あります。

中国市場の劇的な変化による柔軟な対応力が求められたり、管理できる案件数に限りがある中で、100点に近づくよう誠心誠意尽力しています。

自社評価SNSマーケティング
パフォーマンス力

マーケティング経験値/87点

ブランディング力/92点

SNS運用力/82点

マーケティング担当者
のご紹介

  About our staffs


中国在住歴10年台湾に5年駐在中。
中国の文化・商習慣・言語に精通。
Webマーケティングのスキルで
包括的に施策を監督します。

OKINA

okina@pallu.jp


中国で10年以上駐在経験あり
中国語ネイティブレベルの日本人
パル現地パートナーとお客様とを繋ぐ
大事な役割を果たします。

NAKAJIMA

nakajima@pallu.jp


中小企業庁監修の、
JAPANブランド育成支援事業の元審査員。
基本的な連絡窓口として
お客様とコミュニケーションを取ります。

HAYASHI

hayashi@pallu.jp

お役立ち記事

Our Blogs

中国ECマーケティング情報

中国越境ECの最新マーケティングデータ

中国ECの進出形態

中国越境ECの進出方法や形態について

中国越境EC天猫国際の出店方法

天猫国際の出店方法とは?

お問い合わせください

Contact us

お問い合わせフォーム

ここをクリック

メール

hp@pallu.jp