ただ日本語を中国語に翻訳するだけじゃない。
「翻訳を売るな、感動体験を売れ」
中国・台湾向けWebプロモーション会社のパルが開発した、
翻訳段階からSEO対策していく、コンバージョン率に特化したホームページ翻訳。
7500社以上の翻訳実績
ビジネスコンサルのWebコピーライティングでSEO対策
ネイティブの心が動く人力翻訳
日本語ホームページ・ECサイトの日中翻訳
日本人校正チェッカーは中国に駐在
翻訳文字数:一日755405文字
専属翻訳者数:2011人
登録翻訳者数:18442人
SSL通信による暗号化と全担当スタッフとの機密保持契約書により、大切なデータを守ります。
急ぎの案件にも対応します。この10年ですべての案件で納期厳守を実現しています。
急ぎの翻訳案件はダブルチームで倍速納品できます。
地域:中国大陸 ・シンガポール
人口:世界で約14億人
文字:簡体字
訪日観光客の数:838万人/27%
中国全土で標準中国語として使用されていて、普通話 (国語)とも呼ばれています。中国大陸は数多い方言が使われていますが、政府は共通して北京語(普通語)教育をしているおかげで、全土で通用します。北京語だけで中国全土をカバーできます。
地域:台湾
人口:2378万人
文字:繁体字
訪日観光客の数:475万人/15.3%
中国の北京語とほぼ発音は同じですが、使用されている文字はより複雑な繁体字です。名詞の表現も3割前後簡体字と異なります。台湾人は大陸の簡体字を認識できますが、しっくりこない場合が多いです。台湾人向けは繁体字が欠かせません。
地域:香港・マカオ
人口:739万人
文字:繁体字
訪日観光客の数:220万人/7.1%
話されている言語は広東語で、北京語と全く発音が異なってきます。使用されている文字はより複雑な繁体字です。名詞の表現も3割前後簡体字と異なります。文字での表現も広東語の影響が強く、台湾の表現とはまた違う雰囲気となります。香港向けに本気でPRされたい場合は香港繁体字への翻訳をおすすめします。
ホームページの中国語化において、絶対に押させておくべきポイントは①NGワードを使わないこと、②SEOキーワードを散りばめること、③Webサイト訪問者の心が動く文章であることなどが挙げられます。しかし、それはホームページの認知向上とコンバージョン率を上げるための必須条件に過ぎません。ほかにも、中国語ホームページ経由でビジネスをするにはまだまだ課題があります。例えば、日本サーバーを使っている場合、ホームページは中国語になっても中国でWebサイトそのものが見れない状態のケースがしばしば見受けられます。パルは翻訳だけでなく、サーバー選びからWebサイト制作、中国SEO対策まで総合的にサポートできるため、本当に解決すべき「HP経由での案件獲得」という課題に対してお答えできます。
Webコピーライターが翻訳チームに入り、ネイティブチェックを何度も通して中国人の心が動く翻訳の質に磨いていきます。それがコンバージョン率につながります。
中国語ホームページには、絶対に表現してはならないNGワードを避けながら、中国検索エンジンのSEOで有利に働くようにキーワードを散りばめて翻訳します。
単なる日本語コンテンツの翻訳では不十分です。コンバージョン率や企業信頼性を大きく左右するためです。したがって、市場調査に基づくWebサイトの中国語ローカライズを可能としました。
日本のデザインをそのまま中国に持ち込んでも効果はありません。パルは翻訳内容だけでなく、中国人にとって馴染みやすいデザインを提案します。
中国は表現を規制するネット社会を構築しており、Webサイト内に「民主」などのNG単語が入っていると、ホームページごとBANされます。こうした中国ならではのWeb事情に精通した翻訳会社は見つかりませんでした。パルの翻訳部門では、表現してはいけないキーワードを避けながら慎重に作業します。
ホームページを持つどの会社にとっても重要なのは、HP経由でのビジネスの問い合わせです。そのためには、Webサイトを検索結果の上位に表示させるためのSEOが必要です。この専門知識とともに翻訳する技術は、一般の翻訳会社にはありません。弊社では中国でのSEO対策を翻訳段階からしっかり考慮に入れています。
通常の翻訳会社のサービスでは、正確で質の高い翻訳が当たり前です。ただし、翻訳者は必ずしもライターレベルの言葉選びができるわけではありません。ホームページ翻訳では、いかにサイト訪問者の心を動かしたかがコンバージョン率に現れます。パルではライターを起用して、心が動く言葉選びを丁寧に行い、翻訳していきます。
翻訳のみならず、中国人にあったUI/UXデザインを提案します。Webサイト、ウェブサイト、中国人が一番心に届く言葉にローカライズ。
わかりやすいマニュアルは商品の良さを伝えます。
中国人が誤解しやすい表現は代替案を提案いたします。
ホームーページ、ガイドブック、観光マップ、小冊子、料理メニューの多言語翻訳。訪日中国・台湾・香港人観光客向けで、直感的に分かる高品質翻訳サービス。
映画、YouTube、動画など字幕、テロップ・音声吹き替えなどの翻訳
映画/ドラマ/アニメ/取材映像/俳優インタビューなど。
登記簿謄本、会社規程、就業規則、裁判資料を正確に翻訳。特に中国「性悪説」に基づく契約書翻訳が得意で、 後々のトラブルを未然に防ぎます。
・地域:
香港
・支援内容:
SNSプロモーション 、
デザイン、
翻訳
プログラム 、
海外サーバー
・地域:
中国
台湾
香港
・支援内容 :
翻訳、
サイト翻訳、
デザイン顧問、
海外サーバー
・地域:
中国
台湾
・支援内容:
翻訳、
Web広告、
掲示板広告、
SNSプロモーション
ホームページの中国語化は、中国進出のためのひとつの施策でしかありません。サーバーの問題やプラグインの問題、NGリンクの問題のために、せっかく翻訳したWebサイトが中国で表示されていないケースがあります。パルは中国進出コンサルティング会社なので、様々なチェックポイントを知っており、SEOの観点から見た翻訳作業だけでなく、ビジネスの戦略立案やWebサイト制作も行います。中国語翻訳だけではない豊富な問題解決力を、ぜひ他社と比較して下さい。
中国在住歴9年
パルの翻訳部門代表
nakajima@pallu.jp
[日本語・中国語]050-6867-4630
パルの営業部門
Webサイト制作などにかかわる
hayashi@pallu.jp
[日本語・英語]070-8503-7463
7500件以上の豊富な翻訳経験あり
Kitano Maru Bldg 3F, 3-17-14, Kanda Nishiki-Cho,
Chiyoda-ku, Tokyo
東京都千代田区神田錦町3-17-14 北の丸ビル3F
050-6867-4630
070-8503-7463
hp@pallu.jp